[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
第一弾・秋保温泉編が2007年12月に登場し
その第二弾として2008年4月より登場。
日本三景の一つ「松島」の女将が監修し
松島の魅力である島巡りをイメージして
女将ならではの真心で作り上げた「おもてなし」のお弁当。
パッケージや容器、おしながき等から「おもてなし」の心が
十分に味わえる、そんな感じがしました。
早速その中身はと言うと…。
牡蠣ご飯・鰻ご飯を中心に据え、手の込んだ料理が並べられ…。
その様子はまるで、松島に浮かぶ島々を連想させます。
このように三角形に仕切られたお弁当は珍しい気がします。
宮城名産の牡蠣の存在が特に目立ちます。
おいしいものを少しずつ、種類を沢山食べたい。
女性の心をくすぐるようなお弁当です。
また内容は酒の肴としても十分な内容ですから
男性にも人気がありそうですね。
舌も心も目も、十分楽しませてもらった駅弁でした。
調製元 |
日本レストランエンタプライズ |
---|---|
価 格 |
1100円(税込) |
内 容 |
菜の花と花小海老のお浸し 牡蠣とほうれん草の柚子味噌田楽 小海老とあさりのかき揚げ、飛龍頭 筍の藻華揚げ、しし唐素揚げ 鮪竜田揚げ、牡蠣マリネ、牡蠣ご飯 鰻ご飯 等 |
東北INDEXへ戻る | |
駅弁INDEXへ戻る |
design: [pondt]様よりお借りしました