2008年9月の九州一周(以上)旅行の際には
販売期間外で
買えなかったため
次に九州を訪れた際には絶対買おう!と思っていた駅弁。
必ず入手するためにと当日朝、電話にて予約。
寝台特急富士号乗車時の、下関駅での機関車交換停車時に
停車ホームにある売店(うどんスタンド)で受け取ることとなった。
乗客及び見物客の皆さんが機関車交換に意識を向けている中
売店を訪れたのは私を含めて数人のみ。
名物である「ふくてんうどん・そば」目当てらしい。
売店のお姉さんに予約の旨を伝え、弁当を受け取ると共に
ついつい私もふくてんうどん発注(笑)
そしてその直後、撮影等が終了した旅人達によって
うどんスタンドは戦場と化すのであった…ww
高級魚であるフグをこれだけふんだんに使用した駅弁は
下関でだからこそ、出来るのでしょう。
ただし、漁期である10月から4月上旬までの期間限定販売。
更には1日40食限定との事で、入手難易度は高いかも。
パッケージからシロサバフグの顔を模した容器が覗き
何ともユーモラスかつ可愛い駅弁。
でもその内容は、非常に充実した逸品。
フグの炊き込みご飯の上にフグのそぼろと錦糸卵が載り
フグの唐揚げや焼き物、カニ爪まで載っている。
見た目も味わいも豪華で贅沢な駅弁です。
なお同容器を使用したちらし寿司版「ふく寿司」もあり
こちらは通年販売されているとか…。是非食べてみたいです。
![]() |
![]() |
■ちとのびた「ふくてんうどん」。美味でした | ■パッケージや箸袋にもシロサバフグイラストが |
調製元 |
下関駅弁当 ※販売期間:10月1日〜4月10日 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価 格 |
1300円(税込) | |||||||||||
内 容 |
炊き込みご飯、錦糸卵、フグそぼろ フグ唐揚げ、焼フグ、カニ爪、煮物 等 |
|||||||||||
|
||||||||||||
中国・四国INDEXへ戻る | ||||||||||||
駅弁INDEXへ戻る |
design: [pondt]様よりお借りしました