2011年3月5日。
E2系の登場から実に14年、次世代型新型車両E5系がデビュー。
その記念に東京駅にて開催された駅弁大会で販売された限定弁当です。
掛け紙にはE5系はやぶさ車両が大きく描かれています。
同梱されていたお品書きには
「青森から東京までの各地の名産をイメージしたおかずを盛り込んだ」
とのコメントが記載されていました。
東京(深川めし) - 仙台(鮭はらこ飯) - 盛岡(結び昆布) - 青森(帆立フライ)
その他にも色々な食材が所狭しと配置されておりました。
右上:
メヒカリ唐揚、帆立フライ、しそ巻くるみ揚、アピオス素揚、焼なすのずんだ和え
梅のしそ巻、みずの生姜漬、玉子焼
右下:鮭はらこ飯
左上:深川めし
左下:
柚子入り笹かまぼこ、煮物(長芋・油麩・人参・椎茸・結び昆布 等)、南蛮味噌
アピオスって何?(゜-゜;)と思って調べたら…ほどいも、とも言うそうで。
ネイティブアメリカンの栄養源としても食されて来たもののようで
現在では青森県七戸町が生産量日本一とか…いや、存在を初めて知りましたw
ちなみに食感としては「マメ?イモ?」と云う感じで、素朴な味でした。
着目点は面白い駅弁と思いますが、その地域自体を連想は…しないかも?
![]() |
![]() |
■一番右上の茶色いのがアピオス素揚 | ■柚子入り笹かまぼこって、どうなんですかね |
調製元 |
日本レストランエンタプライズ ※2011年03月05日〜03月06日期間限定販売 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価 格 |
1200円(税込) | |||||||||||
内 容 |
煮物、あさり炊き込みご飯 鮭フレーク混ぜご飯、玉子焼、帆立フライ メヒカリ唐揚、笹かまぼこ 等 |
|||||||||||
|
||||||||||||
関東INDEXへ戻る | ||||||||||||
駅弁INDEXへ戻る |
design: [pondt]様よりお借りしました