イチ鉄子のダメダメ放浪日記。

SYSTEM-R

面影を探す。 【花巻電鉄鉛線】

馬面電車と出会う。

 
訪問日:2008年03月16日

2008年3月、18きっぷで旅をしている時に
花巻で乗り換えの際に1時間以上余裕があったので
近くに静態保存されていると伝え聞いた花巻電鉄の車輌に
会いに行ってみました。

花巻電鉄は花巻温泉線と鉛線があり
花巻温泉線は1972年(昭和47年)、
鉛線は1969年(昭和44年)に廃止となった路線です。
私は生まれて無い時代…w

軌間762mmのナローゲージで、特に鉛線については
幅の狭い田舎道(当然?未舗装)に軌道が敷かれていたようで
結果、このような車体幅の狭い車輌が走っていたとか…。

幅約1.6mのロングシート車輌らしい

後に鉛線でも建築限界の基準変更等により、
もっと車体の大きな車輌も走行していたようですが、
現存車輌はこのデハ3のみ。

花巻駅より南へ10分程度の「材木町公園」に保存されています。
見ての通り屋根が掛けられ・金網で囲われているため
車輌内は見る事が出来ません。

後日「西鉛温泉」や「台温泉」まで車で移動した際
途中に軌道跡や駅跡と思われる場所がありました。
結構な勾配の山道なのに、ここまで電車が走っていたかと思うと
驚くばかりです。

ちなみに線路跡は大半がサイクリングロードとなっています。


 

■花巻電鉄マーク?
■定員→ロングシートに14×2人、立ちで22人の50人乗れた…のか?w
■現在の花巻駅西口(裏側)方向へ線路跡を眺める
■花巻温泉方向を望む
   
花巻電鉄に乗って温泉まで行くのは、
この時代には「結構なステイタス」だったのかも知れません。
しかし当時バスなら40分で辿り着ける場所に、
電車では1時間程度掛かっていたとのこと。
結局、モータリゼーションの波に勝てなかった。

しかし今もまだ、花巻電鉄が残っていたなら…
なんて思ってしまいます。

ネット上で探してみると、当時の画像も沢山見付かります。
そんな画像を見ているのは楽しい時間でもあり、
寂しい時間でもあるのです。

 

※記載されている情報は2009年03月現在のものです
Copyright (C) SYSTEMS. All Rights Reserved.

design: [pondt]様よりお借りしました