イチ鉄子のダメダメ放浪日記。

SYSTEM-R

途切れた先を想う。 【札沼線(学園都市線)】

石狩平野をコトコト進む。

 
旅行日:2009年03月20日

2009年3月の3連休は、北海道巡り。

使用した「北海道フリーきっぷ」はJR北海道管内の
特急指定席乗り放題・往復交通費込26000円(盛岡発)
しかも5日間有効と云う嬉しい切符。
特急が使えるだけでも有り難いのに…無制限に指定可!
今後も是非継続して発売して欲しいものです。

仕事終了後に盛岡へ移動し、はやて+つがるで青森へ。
青森から「はまなす」号に乗車。翌朝札幌6:07着。
早朝から1日フルに行動出来る「はまなす」の存在は
本当に有り難い!
この日はB寝台を始め、指定席も自由席(座席)も
混雑していました。横になって寝れたので良かった…。

札幌駅は1日居ても楽しい位、頻繁に列車が発着。

はまなす回送を見送った後で、駅近くのコンビニで
食料を調達し、札沼線(学園都市線)の列車に乗車。
時刻表上、札沼線の新十津川まで行くためには
石狩当別で乗り換えとなっていますが…?

しかし札幌6:41発の3両編成の列車の場合、
石狩当別で1両目が切り離されて新十津川行に。
残り2両は折り返し札幌行に変身していました。
1両目に乗車しておれば良かったのね…w

休日でしたが、下り列車には沿線大学等への学生さんが
結構多く乗車しておりました。
また上り列車には札幌へ向かうと思われる人々が。

石狩当別までは1時間に2〜3本程度あります。
しかしその先へ進む列車数は…(´д`;


 

■沿線駅スタンプもこのデザインに駅名入りでした
■学園都市線と云う名前の通り、大学等が沿線にある
■文化会館系のような石狩当別駅
■方向幕の回転を久々にじっくり見れた…!
■各駅には立派な駅名看板が。
■石狩当別駅前にあった当別町名所案内

石狩当別から先へ進む列車の半分以上は
浦臼(一部石狩月形)折り返し。
終点・新十津川まで辿り着ける列車は1日3本のみ。
かつては石狩沼田(留萌本線)まで通じていましたが
昭和47年に新十津川から先の線路が廃止に。

石狩川を挟んで対岸に走る函館本線とは
沿線の様相が全然違う、不思議な路線です。

石狩当別を過ぎると車内の鉄度が急上昇w
…いや、他人様の事言えない私ですけどね…orz
■ここから先はローカル線色が濃くなる  
■石狩月形で列車交換でした
■北海道色、好きなんです
■乗降客が結構多く、賑やかな印象の石狩月形駅
■出札口の雰囲気も良い
■お天気にも恵まれて気持ちイイ旅になりました
■今ではこんな改札案内も少なくなりました
■下り・新十津川行/上り・石狩当別行
■石狩月形駅構内に留置されていたラッセル車、可愛いです
■於札内駅の旧タイプの駅名標に惹かれて撮影したが…
何かおかしい気が…気のせい?

石狩月形から新十津川方面に真っ直ぐのびる線路。
上り交換列車の姿が遠くから近付いてくる様子を
楽しく眺めておりました。

石狩月形を過ぎ、1000m級の山々を眺めながら
のんびり列車の旅を楽しむ。
線路沿いの道路を進む車に追い越されるけれど
一向に構わない。

本数は少ないとは言え、立派に沿線住民の足。
しかし終点新十津川に降り立った人々の大半は
鉄分高い人ばかりだったような…(笑)
 
■自分が思い切り写ってますけどw隣駅「南下徳富」の駅名標
■周囲は思った以上に立派な街(住宅地)
■歓迎されてる?新十津川駅(ホーム側)
■上画像にカーソルを乗せると車止めの姿が
■この先はありません。隣駅もH18年に変更になってます。
■1日に3回しか、ここに列車はやって来ません
■駅屋内には最寄観光案内所とバス停の案内も

新十津川駅は函館本線滝川駅から直線距離で2km程度しか
離れていないのに、道路は回りこむような形のため
徒歩では1時間近くかかるそうです。

新十津川駅より徒歩5分程度の場所には
滝川バスターミナル(滝川駅隣接)行のバス停が 2ヶ所。
どちらも「新十津川町役場前」です。

事前に調べてみたら、1時間に1〜2本の運行状況。
タイミング良くバスが来たので、乗車しました。
220円、10分少々で行けます。

またバス停近くにはハイヤーの営業所もあるので
バスの無い時間帯でも比較的便利。
■どんなお菓子か気になります  
■こうして見ると、駅っぽくないかも…?
■横の道路を直進5分程度で新十津川駅前に行けます

札沼線は函館本線とほぼ平行に走る路線。

特急も停車する滝川駅から新十津川駅へ移動し
札幌へ戻るコースの人々が多かったような。

また札幌-新十津川を往復するよりも
滝川-新十津川間をバス等で移動して乗り潰すのが
確かに効率的と言えます。
でも沿線の雰囲気を楽しむのならば往復するのも良いかも。

この時は18キッパーな方が多かったようですけれど
JR北海道「一日散歩きっぷ」のエリア内ですので
そちらを利用して満喫…かなり楽しいかも知れません。
 

 

■乗車記的映像をどうぞ〜。

 

※記載されている情報は2009年03月現在のものです
Copyright (C) SYSTEMS. All Rights Reserved.

design: [pondt]様よりお借りしました