イチ鉄子のダメダメ放浪日記。

SYSTEM-R

平日限定。 【岩手開発鉄道】

平日に稼動している姿を見たいのに…。

 
訪問日:2009年08月23日

岩手開発鉄道は、盛駅を起点として
「日頃市線」盛-岩手石橋間・9.5km、
「赤崎線」盛-赤崎間・2.0kmの計11.5kmの貨物専用線
戦前、盛駅から平倉駅(釜石線)を結ぶ鉄道が計画されたとか。

現在は内陸部にある大船渡鉱山で産出される石灰石等を
太平洋セメント大船渡工場(大船渡市赤崎町)まで輸送が主。
それも1日十数往復、結構頻繁に運行しているとか…。

1992年(平成4年)までは日頃市線で旅客営業も行っていたそうです。
(赤崎線は最初から貨物専用線)
ハッキリ云って 「貨物輸送がメインで人輸送はオマケ」
…そんなダイヤと運賃だったようです(笑)

休日だったので、空の貨車のみが構内に。

私が調べた範囲では、旅客営業廃止間際で
盛〜岩手石橋間、120円。 …昭和じゃなく平成ですよ???
運行ダイヤは朝2本(うち1本は日頃市折り返し)、夕1本。
…どこかの横綱級ローカル線のようですね(笑)

旅客営業当時はキハ202をメインに、時折キハ301が走行。
旅客終了日には2両を連結して運行したとか。
旅客営業終了後も暫くは構内に留置されたりしていたそうですが
いずれも2002年頃には解体されたそうです。

もしも。
「他所の鉄道に引き取られて、活躍しているなら会いに行く!」
と、自分の行動を確信出来るような素敵な車輌でした…。
特にキハ301!

 

 

■岩手開発鉄道盛駅。こじんまりとしています
■盛駅の岩手石橋方向に車庫等があります
■0キロポスト
■右手にある民家のようなのは岩手開発鉄道盛駅の建物
■構内には何だか色々落ちていました
■やはり貨物列車が運行している所を見たかった…

…これらの盛駅の画像は、丁度1年前(2008年8月)に
大船渡線→三陸鉄道乗車時に盛駅に立ち寄った時のものです。
なので、2009年現在の状況とは異なっている箇所が多々あるかと。

いずれにせよ、雨に降られた雨女 orz

2008年当時は深く考えていなかったのですが、後日
「終着駅がスイッチバック構造となっている」と云う事を知って
いつか是非岩手石橋駅まで行ってみたいな、と考えておりました。

本当に当日朝、突如思い立って(と言うかドライブしてて思いついた)
無計画にも訪問してみたというのが真相でした…。
そんな訳で。途中駅を模索しつつ、盛駅を起点に探検しました。
■ホキさん。  
■港湾部に程近い所にある赤崎駅
■赤崎線終端
■現在は使用されていない石灰石荷降ろし設備
■現在は左側の設備のみ使用されているようです

赤崎線は赤崎駅1駅のみで、途中駅は無し。
太平洋セメントの専用線上に石灰石荷降ろし用の設備があり
ホッパ車から下ろされた石灰石は、ベルトコンベアによって
工場内へと輸送されるようです。
稼動している所も見てみたい!
…って自分、工場萌え属性まであるのか?(´・ω・`)

赤崎駅はコンクリート2階建て、1957年(昭和32年)開業。
パッと見、駅じゃなくて工場の事務所にも見えます…。

一方、日頃市線については猪川・長安寺・日頃市・岩手石橋の4駅。
ただし、旅客営業終了と共に猪川駅は廃止されており
元々築堤上に簡素なホームが設置された駅だったせいか
ホーム撤去後の現在、駅入口の階段だけが残されていました。
■猪川駅入口跡  
■長安寺駅で土砂降りに逢い、駅舎撮影だけで挫折w
■かつての終着駅でもある日頃市駅
■基本的に縄等で封鎖され、駅構内への立入は禁止でした
■日頃市駅事務室内にはタブレットの姿が

廃止となった猪川駅以外の駅は現在も残っておりますが
実際のところ貨物取扱は岩手石橋駅のみ。
長安寺駅・日頃市駅は列車行き違いの為の「信号場」
いずれも平屋建て駅舎と長大な相対式ホームを有している。

ここで貨物列車の行き交う姿を一日眺めていても楽しい気がする!

そんな訳で、日頃市線の終着駅・岩手石橋駅です。
ここは25パーミルと云う勾配のキツい場所。
長大な貨物列車は駅へスイッチバックにより入線します。

この距離の短い貨物専用線は、さり気なく見所満載だったりww
本当に、平日に見に行けない自分が非常に残念です orz
 
■一瞬民家のようにも見える岩手石橋駅
■動画や画像等でも良く撮影された場所のようです
■立派な駅看板が現役でした
■貨車が如何に長大なのかが分かる規模です
■駅舎内は今でも普通に使われていそうな気配

生憎の天候と貨物休業日と云う、何とも残念な探訪でしたが
過去や現在に思いを馳せるのには十分な路線と思います。

しかし…盛駅から徒歩で到達出来ない距離ではありませんが
現実として車等の足が無いと、かなり不便かも。
近くの国道沿いまでなら、路線バスもありそうですが…。

まだ旅客営業を続けていたのなら、たとえ1日2本の運行であっても
喜んで乗ったのだろうな〜。
■ここで石灰石を貨車に積載  
 
   
 
※記載されている情報は2009年08月現在のものです
Copyright (C) SYSTEMS. All Rights Reserved.

design: [pondt]様よりお借りしました